スポンサーリンク
資産運用

ぼったくり?WealthNaviやってみた。2023/05

資産運用

テレビCMも盛んにおこなわれているWealthNavi。
AI投資というやつですね。
手数料のぼったくり投資なんて言われていますが、十分な運用成績を上げていれば手数料も払う価値はあるでしょう。
実際にWealthNaviを4年弱やってますので成績を発表します。






スポンサーリンク

WealthNaviの概要

今、注目されているAI投資です。
広告もかなり見かけますね。

AI投資というのはコンピュータ任せで投資を行います。
WelthNaviでは毎月の出資額とリスク許容度5段階を設定すると、あとは勝手に運用をしてくれます。

リスク許容度を高く設定すればよりアクティブな投資を行い、資産の変動が大きくなります。

投資商品の変動によってポートフォリオのバランスが崩れたら自動でリバランスしてくれます。

投資商品は一般に販売されているETFなどで普通の積み立て投資と同じです。
コンピュータが投資商品やポートフォリオのバランスを勝手に決めているというだけです。

WelthNaviでは毎月の積立に加えて初期投資で10万円が必要です。

WealthNaviはぼったくりか?

WealthNaviの手数料は、口座残高に対して1%の手数料がかかります。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)などは大変優秀で、信託報酬が0.1%以下となっています。
このような投資信託商品と比べるとぼったくりのような手数料です。

手数料だけを見ればぼったくりですが、手数料に見合う成果を上げられていれば良いですよね。

2023年5月の成績

投資期間が3年8か月という中途半端ですが、思い立ったので成績公開します。

運用益は29.19%となりました。

一般的に言われている株インデックス投資の期待利回りは5~7%でしょうか。
これで換算すると22~32%ぐらいになるでしょう。

ぼちぼちといったところでしょうか。
手数料1%のインパクトは大きそうです。

ちなみに・・・
ドル建てでみるとこのようになってます。

円安にかなり助けられてる感じですね。
一見ダメダメな感じがします。

しかし、平均期待利回りと比べてもしょうがありません。
WealthNaviを使わなかったら実際どうなっていたでしょうか。

全く、同じ条件の比較はできませんが、私がほかにやっている積立投資の成績と比べてみましょう。

商品の内訳は、
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」が70%を占めています。
残りは新興国や日経平均などの株式インデックスなので、似たような商品です。

運用益は15.6%
この結果と比べると、WelthNaviの方がいい成績です。
私が個人でポートフォリオを組むよりも、WelthNaviの方が優秀です。

手数料1%を払ってでも効果はあったと言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました