雑談 値上げラッシュは日本が貧乏になっていることが原因? 2022年商品の値上げラッシュです。 どうしてこんなに値上げが続いているのでしょう? 人口増加で需要が増えて、世界的に価格が上がっている? 世界情勢により供給が不足している? 円安の影響? それも一つかもしれません。 今回は日本の経済成長に着目してみます。 2022.05.25 雑談
資産運用 なぜ投資を継続できないのか<厚切りジェイソンへの逆恨み> 2022年5月。 米国の株式が激しく下落しています。 VTIへの投資を勧めていた厚切りジェイソンへのやつ当てりで、ツイートを削除する事態になりました。 ツイートを眺めても、投資・投機に関係する書き込みが激減していますね。 この程度の下落で、どうして大慌てするのでしょうか。 理由を考察してみましょう。 2022.05.22 資産運用
資産運用 バビロン大富豪の教え 7つの知恵 世界のお金持ちが支持する「バビロン大富豪の教え」というものがあります。 7つの教えがあります。 一般人から大富豪へ成り上がるための心構えのようなものです。 ビジネスや投資で一発当てるような話ではなく、愚直に努力することで誰にでもチャンスのある考え方です。 その教えとはどのようなものか、簡単に説明します。 2022.05.18 資産運用
IT技術 大人数チームのアジャイルは失敗する アジャイル開発は一般的に10人以下のチームが推奨されています。 なぜでしょう。 実際に20人以上のチームでアジャイルを行った失敗経験をお話します。 2022.05.14 IT技術
資産運用 リベ大YouTubeの見方 リベ大の動画を見て、お金の勉強を始めようと思っている人は多いでしょう。 しかし、動画が大量で、どこから見たらいいのかわからない。 両学長によると2022年5月時点で300本は超えているそうです。 300本もの動画を見るのはかなり大変です。 そんな人に私なりの見方をお教えします。 2022.05.12 資産運用
資産運用 余剰資金は一括投資か積立投資か 積立投資を始めて、どうするか迷うのがまとまった額の余剰資金です。 まとまった額の現金があって、積立している投資信託に組み込みたい。 これは一括で投資信託を買うべきか、毎月の積立額を少し増やして買っていくべきか。 どうしたらいいのか迷いますよね。 2022.05.10 資産運用
雑談 苦手な人にもおすすめコーヒー コーヒーはちょっと苦手。でも、好きになってみたい。飲めるようになってみたい。そんな人に試してほしいコーヒーを紹介します。もちろん、コーヒー好きな人にも自信を持ってお勧めできる豆を紹介します。 コーヒーが苦手な理由 コーヒー... 2022.04.26 雑談
資産運用 円安だけど積立投資を始めるべきか 急激な円安が進んでいます。 そんなさなか、積立投資を始めようと思っているけど、待った方がいいのか? いま、積立投資しているけど、しばらくお休みしたほうがいいのか? 悩んできませんか? 2022.04.20 資産運用
雑談 最高のオンライン会議スピーカーSpeak510 オンライン会議のスピーカーマイクの決定版Jabra Speak 510。 長時間のオンライン会議でイヤホンやヘッドフォンを使って辛いことはないですか? そんなとき、Jabra Speak 510をお勧めします。 2022.04.19 雑談
資産運用 ぼったくり?WealthNaviをやってみた。2022/4報告 最近注目集めているAI投資ですが、手数料が高くリベ大@両学長からはぼったくりといわれています。 確かに、手数料が高いようですが、それに見合う価値はあるのかないのか。 WealthNaviを始めて2年半時点で評価してみます。 ここのところ、社会情勢が不安定だったり、海外でのインフレの影響から相場が乱れています。 前回、2年目にレポートしたばかりですが2年半の成績をお見せします。 2022.04.17 資産運用